【初心者 兼業ブロガー】ブログ運営2ヶ月目のPV数など報告。アクセスゼロからの脱却【収益化】

ブログ運営

全くの初心者がブログを開設して2ヶ月のリアルなアクセス数はいくつなのか。
リアルな数字が知りたい方はこの記事は参考になると思います。

この記事では趣味・副業でブログを書いている僕自身の2ヶ月のPV数や記事数、実際にやったことなどのブログ運営報告をします。
ネットで検索しても成功者のブログばかりで参考にならないという方に、リアルな初心者ブロガーの現実をお伝え出来たらなと思います。

1ヶ月の運営報告はこちら。PVほぼ0でした…

ブログ開設2ヶ月のユーザー数とPV数は?

1ヶ月目はほぼ0だったアクセス数。
2ヶ月目は少し増えました。

  • ユーザー数:60
  • PV数:620

1ヶ月はほぼ0だったユーザー数が60人に増えました!
ユーザー数とは「訪れてくれた人の数」ですので、60人が当ブログを見てくれたことになります。
PV数は620となってますが半分以上は自分のアクセスです。

2ヶ月の数字としてはかなり少ない方だと思いますが、1ヶ月目がほぼ0だったことを考えると、少しだけ成長したなと思います。

記事数は?

2ヶ月目に書いた記事数は

  • 9記事でした。1〜2ヶ月の合計では18記事。

1ヶ月9記事ペースですね。
少ない方だと思いますが兼業ブロガーですのでマイペースで更新していきます。

ただ、検索されて読まれた記事は1ヶ月目に書いた記事がほとんどでした。
やはり記事を書いた直後よりもある程度時間が経ってから検索され始めるみたいですね。

2ヶ月目にやったこと

SNS(Twitter)を始めました。

PVを増やすための対策の一つであるSNSを始めました。Twitterです。
これにより、0だったアクセスが少しだけ増えました。
検索流入にはやはりある程度時間がかかるので、ブログ開始初期のアクセスゼロ時期のモチベーションが下がらないようにするためにもSNSは登録してよかったです。

Googleアドセンスに合格!

1ヶ月目の間に3回ほど申請し、全て不合格でしたが、ブログ開設2ヶ月目でGoogleAdSenseに無事合格しました!

申請は何度でも出来ます。
合格するためにやったことをまた別途記事にしたいと思います。

webマーケティングに関する本を購入

これは本当にもっと早く読むべきでした。
ネットにいくらでも情報があるし、実際にネットで調べながらブログを立ち上げて記事を書くとこまで出来たので読む必要ないと思っていたのですが、間違いでした。

僕のような初心者は何を調べたらいいのかもわからないし、一通り内容が網羅されている本を読んでおいた方がよかったです。

色んなブロガーさんがおすすめしているこの2冊で間違いないと思います。
初心者が知りたい情報が一通り書いてて、イラスト多めで非常に読みやすいです。
わからないことが出てきたらネットで調べるというやり方よりも、何を調べたら良いかわからない状態でも一通り網羅されている本を一度目を通すべきです。

もっと早く読んでればよかったです。ブログ始めて収益化を目指している方でまだ読んでいない方は今からでも遅くないので読むべきです。

収益発生!

そして、2ヶ月目にして収益が発生しました!
金額は…うまい棒1本も買えないくらいの額です。
なんともしょぼい額ですが、かなり嬉しかったです。
全くの初心者で仕事や子育ての合間でブログを始めて、アクセス0の日々が続き、モチベーションも下がり始めてたところでしたので。
また、0から1に出来たことはとても価値があることだと思います。

上で紹介した本を読んだことが生かされたかなと思っています。

主要ASPサービスに登録

ASPにも登録しました。
1ヶ月目はA8.netとamazonアソシエイトのみでしたが、
新たにもしもアフィリエイトアクセストレードに登録しました。

amazonと楽天のアフィリエイトをやるならもしもアフィリエイトがおすすめです。

やはりASPはなるべくたくさん登録した方が良さそうです。

僕がこの記事で紹介したASPはどれも有名どころなので登録をおすすめします。
登録することで案件を見ることができるので、案件を見ているうちに書きたい記事が思い付くことも多いです。

登録はこちらから!

まとめ

現在はブログ開設2ヶ月目であり、1ヶ月目に比べてアクセス数などがちょっと進歩したのでなんとかモチベーションを保てています。収益も僅かながら発生しました。

ブログの成果がで始めるのは早くて3ヶ月〜半年と言われていますので、マイペースで頑張ります。

本を読むのとASPへの登録は早めにやっておいた方がいいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました